

年に一度は訪れる。
「オオサンショウウオ観察」
小さい頃からの付き合いなので、
新鮮味はない。

けれど、くそ暑い夏だろうが猛吹雪の冬だろうが、
いつもそこに居てくれる安心感からついつい足を運んでしまう。

馴染みの自然がどんどん減少していくなかで、
この場所は昔のまま。
それがなにより嬉しい。

いつもの場所で挨拶を済ませた後は少し別の場所に移動。
と言っても歩いて行ける距離。

月明りを頼りに歩く。
途中でおもむろに水辺を照らすと....。

もう少し歩く。

夏にはカジカガエルの鳴き声で賑わっていたが、
今騒ぐのは秋の虫。
そして足を止める。
民家の隣を流れる細い細い溝。
ゴミも流れている。

そんな場所でも堂々といる姿に
“変わらない強さ”を感じた。
いつまでも変わらないその「姿」と「環境」に心が温まる。












