今年の春パターンで身につけたハコネサンショウウオ用ルッキング探索術。 同じポイントでは秋パターンに非常に苦戦を強いられた過去があるので、ルッキングで再挑戦してみることに。 過去の振り返り まずは反省点を見出すところから。 過去に何度か同じポイントで秋パターンに挑戦したものの、成功したのは僅か1回。 https://to...
今年からチャレンジしている渓流釣り。 しかし遂に禁漁期を迎えた。 これはまずい。 また燃え尽きてしまいそうだ。 苦し紛れに「禁漁期でもアマゴを釣れる場所はないか」調べてみる。 ヒットしたのが今回紹介するTocoTocoの森だ。 ※TocoTocoの森はキャンプ施設ですが本記事はそのなかにある「渓流釣り堀エリア」のレビュ...
2024年6月から渓流釣りを始めてみた。 「どうせ途中で飽きるだろう」 当初はそんな中途半端な思いで始めた。 しかし実際には、9月のシーズン終了まで熱量が覚めるどころか、逆に燃え上がっていた。 理由はこの魚、「アマゴ」の魅力だ。 アマゴに出会うための"釣り"という手段 今まで釣りは息子にせがまれて釣り堀や管理釣り場でや...
小型サンショウウオを探していると他の生き物にもよく遭遇する。 本当によく遭遇する。 それはもう本命のサンショウウオ以上に。 シカ、カモシカ、アナグマ、鳥類各種、ヘビ類各種、ナガレヒキガエル、タゴガエル、サワガニ、イワナ、アマゴ・・・ ・・・イワナ・・・アマゴ?? 気になったので釣ってみようと思った話。 "外道"としての...
サンショウウオ探しは果てしなく辛く、しんどいもの。 1種類見つけるだけでも相当な苦労を要する。 なんともたいへんなサンショウウオ探しだが、なんと1種類見つけたらもう1種類見つかってしまうパターンがあるという。 果たしてその真相は?? なぜ1か所から複数の種類が見つかるのか? 答えは簡単。 同じ環境に複数種類のサンショウ...
熱心なトトコレ読者から「ハコネサンショウウオの記事が多い」というありがたいフィードバックをいただいた。 我が推しサンショウウオなので勘弁いただきたいのだが、読者の声は大切にしたいもの。 ということで、たまには他のサンショウウオにもアプローチしてみた話。 新規開拓か?既存周回か? 結論を述べる前に、新規と既存の魅力の違い...
黄色いハコネサンショウウオからしか摂取できない栄養があるという。 今回はその黄色いハコネサンショウウオを求めて右往左往した話。 西日本の黄色いやつ 世間一般的に”黄色いハコネサンショウウオ”といえば東日本に生息していると言われている。 しかし、例外も存在する。 それは西日本に生息している。 個体差もあるだろうが、兵庫県...
サンショウウオ探しと言えば山に登って岩や倒木をひっくり返して探すのがセオリー。 故にとてもしんどい。 今回はセオリーを封じて目視のみでサンショウウオを探してみた話。 ターゲットは? 結論から言うとターゲットはハコネサンショウウオにした。 理由はこれまでの経験から他のサンショウウオに比べて夜中に出歩いている可能性が高いと...
サンショウウオ探しに燃え尽き、このブログも放置しつつ、何もせずにいたら体重だけが増えてしまった今日この頃。 前々から宿題として取っておいた「チュウゴクブチサンショウウオ」を探しに行ってみた。 新幹線を利用する 薄いグレーのニクいやつ 実家へ帰ってからのアプローチを除き、これまでサンショウウオ探しに車と在来線以外の交通手...
オオサンショウウオといえば、1mに迫る巨大な姿を思い浮かべる人が大半だろう。 しかし孵化したばかりの幼生は小さく5cmにも満たないため、成体よりもはるかに探しにくい。さらには巣穴から出て拡散すると、石や植物の隙間に潜むようになるのでハードルはもう一段階上がる。 そんな少し珍しい成長段階のオオサンショウウオを探してみたお...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事