海水魚 淡路島にてショアジギング 職場の先輩に誘われ、淡路島に行くことに。 どうやら“ショアジギング”なるもので青物やタチウオが狙えるらしい。 オフショアは経験あるものの、ショアは人生初めて。 というのもショアジギングは友人などから、 「釣れん」、「メンタルやられる」 などと、ろくな話を聞かなかったので敬遠していたわけで。 しかし、釣りの幅が広がるし、... 高橋 風帆
小型サンショウウオ ハコネサンショウウオ探して夜のさんぽ 夜の沢歩き、森歩きにも慣れ、 「いつかイノシシにでもガッツリいかれるんじゃないか」 と思うここ最近。 “慣れ”は危険に対する意識が下がるのでよくない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 魅力あふれる“自然の夜の顔” それでもやっぱり夜の自然は神秘的かつ... 高橋 風帆
小型サンショウウオ 【四国の珍獣】コガタブチサンショウウオ採集 (Photos taken by kimi) 特に用事もなく、天気がよろしくないこともあって、 久しぶりにのんびりと週末を過ごそうとしていた矢先、 「そっち方面行くけど、なんか面白いことない?」 と友人から連絡が入る。 この時点でお酒を飲みながらDVDなどを楽しむ、 “優雅な週末”は潰えた笑 さて、どうするかと話し合っ... 高橋 風帆
淡水魚 アユカケ探し 山陰にて。 イカ釣りの帰りに偶然見つけた細い細い水路。 夜中の水辺観察と洒落込む。 周囲に民家が並んでいるにもかかわらず、 水質はとてもクリア。 砂礫底で流れはかなり速い。 ざっと周囲を照らしてみると、 やたらハゼ類が多い。 この場所ならいるかもしれない。 『アユカケ』 カマキリとも呼ばれるカジカ類の一種で、 日本の固... 高橋 風帆