昆虫類 最高にカッコイイ“カメムシ”タガメを岡山で探す 田んぼがだいぶ賑やかになってきたので、 仕事帰りにちょっと寄ってみた。 聞きなれたアマガエルの鳴き声の中に仲間はずれがいる。 可愛い音色の方に歩を進めると、 鮮やかなグリーンが視界に飛び込んできた。 『シュレーゲルアオガエル』 初めて見るカエル。 カエルに関してはまだまだ未熟者で、友人に聞いて初めて種がわかった。 見た... 高橋 風帆
淡水魚 岡山のバス釣り事情 “バスが釣れない” ここ最近、顕著に感じる。 自分は岡山を拠点にバス釣りをしているのだけれど、『15年前』は大型から小型までいくらでも釣れた。 野池に行けばバスが集団で泳いでいて、そこに投げれば入れ食いなんてことも珍しくはなかった。 『10年前』もフロッグだろうがバズベイトだろうが見境なく釣れた。 バス釣りにとても熱心... 高橋 風帆
淡水魚 オヤニラミ釣りしてたらオババに絡まれた 岡山の北部でオヤニラミを狙う。タックルはアジングタックルを使いエサはミミズ。苦労して見つけた場所は綺麗なオヤニラミが何匹も釣れる最高の場所だった。... 高橋 風帆