コガタノゲンゴロウ採集

九州の川辺にて。

魚取りをしていて網に飛び込んできた水生昆虫。


深緑の虫

「コガタノゲンゴロウ」

九州では多いようで別段珍しくはないそうだ。

それでも一度も見たことがない種なのでとても嬉しい。

ナミゲンゴロウとの大きな違いは腹側の色。

コガタノは黒、ナミゲンは黄色。

いつか黄色いやつにも出会ってみたい。

なかなか愛嬌のあるお顔だが、陸上を歩く姿は若干Gの雰囲気が漂う。

好かん人は好かんだろう。

人の好みに違いはあって当然。

個人的には水昆の中で抜群に好きだ。

深い緑色にしばし見入ってしまった。

視線を上げればまた違った色。

形は違えど自然はどれも美しいと常々思う。

コメント一覧
  1. コガタノゲンゴロウいいですね!
    ナミゲンもいいけどその色味、シルエットだけでじゅうぶんです!

    • スマートな体型と濃く深い渋い色合いが良いですよね!ナミゲンとはまた違った趣があります。ナミゲン見たことないですが!笑

  2. 採集おめでとうございます。
    九州では珍しくないんですか!
    京都では新聞に載る位珍しいですよ。
    まだまだ豊か自然がある証拠ですね。
    末永く、そんな環境が続く事を願います。
    私は、先月もゲンゴリングに行って来ましたが、全く気配も感じません。
    ナミゲン採集の記事も期待しております。

    • ありがとうございます!九州ではむしろ増えていると聞きます。自然が多くゲンゴロウが住める環境も残っているのでしょうね。ナミゲン、本当に手強いですよね。お互い頑張りましょう!

      • 本当にコガタノは九州本島じゃ全県(対馬壱岐五島も含む)で大量発生しているんですがね…南西諸島ではほぼ普通種

        例えば福岡佐賀だとナミゲンは絶滅した(?)っぽいですが、コガタノはちょっと自然状態良ければ無限湧き状態ですね
        しかしここ20年ほどで増えただけであり元々絶滅寸前種だったようですが
        なんにせよ緑と黄色のゲンゴロウらしいゲンゴロウが増えているのは非常に喜ばしいことですね

        広島以東の本州ではナミゲンよりレアだそうで
        本州島へのコガタノの進軍は山口あたりで止まってるんですよね

        関西や北陸でのコガタノ発見がちらほらニュースになりますが、定着まで至ってなさそうです
        本州はクロゲンが圧倒的に多いんですよね

        • たしかに、九州では三面コンクリートの水路でもコガタノを見かけます。
          中国地方で水昆や魚類を探しますが、コガタノは稀でクロゲンが圧倒的に多いですね。他のゲンゴロウも魅力的ですが、おっしゃる通り、緑と黄色のカラーリングを見ると感動します。

CAPTCHA


関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう