

九州の川辺にて。
魚取りをしていて網に飛び込んできた水生昆虫。
深緑の虫

「コガタノゲンゴロウ」
九州では多いようで別段珍しくはないそうだ。
それでも一度も見たことがない種なのでとても嬉しい。

ナミゲンゴロウとの大きな違いは腹側の色。
コガタノは黒、ナミゲンは黄色。
いつか黄色いやつにも出会ってみたい。

なかなか愛嬌のあるお顔だが、陸上を歩く姿は若干Gの雰囲気が漂う。
好かん人は好かんだろう。
人の好みに違いはあって当然。

個人的には水昆の中で抜群に好きだ。

深い緑色にしばし見入ってしまった。

視線を上げればまた違った色。
形は違えど自然はどれも美しいと常々思う。
 
							
											
 
           
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	
 
                                       
                                       
                                       
                                      










