魚の中でも異色の存在「タツノオトシゴ」。トゲウオ目ヨウジウオ科に属し海藻に擬態することから探すのは困難。そんなハードル高めの生き物を探し歩いた時の記事。...
高橋 風帆
生き物(特に魚類、両生類)が好きです。現在は生物の生息環境調査を仕事にしています。平日は仕事で生き物と接し、休日は趣味で生き物とたわむれる生活をしております。
高橋 風帆の記事一覧
『タンカイザリガニ』 この名を聞いたことがある人はそう多くないはず。 滋賀県高島市に位置する淡海湖に生息するザリガニなのだが、 ちょっと変わった境遇にある。 それは、 「保護される対象でもあり、駆除の対象でもある」 ということ。 そんな“不思議”なザリガニと出会ったときのお話。 タンカイザリガニを探す! 「タンカイザリ...
梅雨になったというのにあまり雨が降らない。 降ったら降ったでジメジメして嫌なのだけれど。 関係あるのかないのか、ビワコオオナマズにも相手にされない。 やはり高嶺の花らしい。 そんな荒んだ心を癒してもらうために山に足を運んだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
まずはご覧いただこう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); https://youtu.be/l3CuFvc_Z5Y 見てるこっちが恥ずかしくなるほどお熱い展開(●´ω`●) 魚でも頑張っているのにアンタときたら... 色恋沙汰に乏しい自分に、 そんな声...
そろそろかな~と思って出向いた和歌山県。 もちろん、オオダイガハラサンショウウオがメイン。 時期は四月の終わりだったかな。 結果から言えばこの読みはことごとく外れることになる。 今年は自分がメインフィールドとしていた地域が豪雪で、 山にも入れない状況だった。 当然、サンショウウオの産卵も遅れがち。 もしかしたら和歌山で...
とある休日のありふれた夜中。 そろったのはなかなか稀有な面々。 楽しい生き物観察の始まりである。 一発目は「ジルティラピア」。 滋賀のどこかにいるらしく一晩中水路を見て回るも、 さっぱりさっぱり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 唐突に始まるホットケ...
今年のことかと思いきや、 昨年の秋口のできごと。 初夏に一度挑戦して大敗北を喫したサンショウウオ。 「オオダイガハラサンショウウオ採集 ~first challenge~」 その年の一大目標にもう一度挑戦した時のお話。 前回、時間がなくて到達できなかった谷の奥地。 そこには行かない。 向かう時は“最終手段” どうにも打...
「いっぱい釣れたから送るわ!」 人によって“いっぱい”の度合いは異なるが、 この言葉を発した友人の“いっぱい”は想像を凌駕する。 ただ、長い付き合いなので大方予測できる。 がしかし、実際に届いた“ブツ”は予想に反していた。 びっくりするぐらい『適量』なのである。 どうやら送る直前、「流石に多い」 と、おかんにフィルター...
少しは春を感じれるかと訪れる山はどこも雪景色。 逃げるようにたどり着いた人里離れたとある水辺。 ここには春が来ているだろう。 そう信じて竿を出す。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 春の風物詩 空気は暖かいけれど冬を思い出させるクリーンな水色。 ジグヘ...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事