今から5年ほど前だったか。 登山始めて間もない未熟者だった頃のこと。 当時はろくな装備も持たず、 体力任せのゴリ押しばかりしていた。 簡易的な食糧と500mlペットボトル飲料のみという、 ピクニックですか?というような準備。 時間ギリギリで午後から登り始めることも珍しくはなかった。 それでもそこそこ登れてしまうから若さ...
出張で山中の宿に泊まった時のこと。 美味しいご飯も食べて風呂にも入ったし、 「いっちょ昆虫採集に行きますか!」 意気込んで宿の玄関を出た矢先、 見慣れない昆虫がバタバタもがいていた。 「ヒゲコガネ」 まるで闘牛のような見かけをしている。 とてもカッコいい甲虫である。 幸先がいいやん♪ 意気揚々とカブクワを探しに向かう。...
横から見てます。 もう少し言うと漁港から見てます。 さらに付け加えるとタツノオトシゴ探しながらぼんやり眺めてます。 『花火見ながらタツノオトシゴ探し』 なんかロマンチックやん。字面は。 綺麗な花火は視界の片隅に置いて、 牡蠣殻、海藻まみれの岸壁を凝視。 花より団子(?)なので。 (adsbygoogle = windo...
カスミサンショウウオはサンショウウオの中では飼いやすい部類です。しかし、簡単ではないため、飼育環境やエサの種類など知っておかなければならないこともあります。今回はそんなカスミサンショウウオの飼い方をご説明します。...
「鳴かないかな~」 ぼんやり眺めていると鳴かない。 鳴くまで待とうアオガエル。 「お、アカハライモリだ」 「ゲコゲコゲコ」 カメラをイモリに向けた瞬間鳴き出す。 結局、まともに撮れなかった。 けれど、そんな生き物とのやりとりが割と好きだったりする。 多くのことが予測できるようになった現代。 その枠にはまらない、人間の想...
あまりにも金欠で困ったとき、 お世話になったのがブラックバス。 なかには「バス釣りするのにバス食べんの?」 そう思う人もいるかもしれない。 “守るべき存在として扱え”、と。 理屈はわかる。 「バス食べる=バスの数が減る=釣りにくい」or「バス食べる=気に食わない」 他にも理由はあるだろう。 「根っこの部分からバスが好き...
夏になり水温の上昇とともに繁殖を意識し始めたタイワンキンギョ。思ったより簡単な繁殖させるためのコツ、成魚・仔稚魚の飼育方法をまとめてみた。...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事