“赤ひげ”。 なんかワン○ースにでてきそうな名前じゃないですか!(笑) まぁ、勝手にそう呼んでるだけなんですけどね。 正式名称は「アカザ」。 その名の通り体色は赤っぽく、背鰭と胸鰭には棘を有しており毒を持っている。 この文章だけ見るとあまり良い印象は持てないけれど現物はとてもかわいい奴です。 河川の上~中流域に生息し比...
魚類の記事一覧
近年、瀬戸内海を中心に「ナルトビエイ」が大発生している。 その結果、アサリなど貝類の食害が懸念されている。 そんなトビエイだけれど、釣りに詳しい友人曰く 「デカいのがいっぱいいて比較的簡単に釣れてめちゃくちゃ引く」らしい。 なにそれむっちゃ楽しそう! ってことで7月に関西釣り遠征したときのお話。 と言っても釣りに関して...
「クロアナゴ」と言えば東京湾での釣りが有名だ。 クロアナゴ釣りとは タックルは固めのバスロッド程度でよく、メタルジグなどを使って直接歯にラインが当たらない工夫をすれば ナイロン16ポンド程でも釣れる。リーダーを使うのであればナイロン60ポンド~100ポンド程度。 餌はイカや青魚の切り身など。 大雑把に書くとこんな感じ。...
たまに“へんな魚”を釣りたくなる衝動に駆られるときがある。 衝動狩り。 例えば、、、 ハコフグとか。 ウツボとか。 ドチザメもそう。 興味を持ってしまったら釣りに行かずにはいられなくなる。 メジャーな魚にはない魅力があって釣れた時の感動もひとしお。 よくわからん感覚だと思われるかもしれないけど楽しいもんは楽しい。 今回...
駿河湾で釣ったサットウを骨格標本にする。加熱して除肉、薬品でさらに除肉して完成した標本はなかなかの迫力。...
岡山の北部でオヤニラミを狙う。タックルはアジングタックルを使いエサはミミズ。苦労して見つけた場所は綺麗なオヤニラミが何匹も釣れる最高の場所だった。...
駿河湾にてサットウ、バラムツ釣りに挑戦!強靭なタックルと300gのジグを使い狙うと暴力的な引き!上がってきたのは1mを明らかに超える巨体だった。...
霞ケ浦のタナゴと言えばオオタナゴの名前がよく出てくる。外来種だが大きくメタリックブルーに輝く魚体は一見の価値があると個人的に思う。そんなちょっと変わり種のタナゴを釣りで狙ってみた。...
スモールマウスバスを関東の河川で狙う。かなりすれていて苦労するもカットテールの4インチで良型を含む3本を釣ることに成功した。...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事