ハコネサンショウウオの幼生をお迎えしてから三ヶ月...。 やっと上陸しました! 陸地は作っているのだけれど、 蓋があるケースの場合、壁面を登ってこんな構図になります。 この個体は幼生の頃、帯状の模様をしていましたが、 現在は斑状の部分もありますので、 幼生の頃の模様そのままに成体になるということはないようです。 (ad...
高橋 風帆
生き物(特に魚類、両生類)が好きです。現在は生物の生息環境調査を仕事にしています。平日は仕事で生き物と接し、休日は趣味で生き物とたわむれる生活をしております。
高橋 風帆の記事一覧
今からちょうど4年前の7月16日。 当時はサンショウウオのサの字も知らず、 バイクツーリングと登山をするために大台ケ原へと向かっていた。 4年で人は変わるもんだな~。 この文章を書きながらしみじみ思う。 客観的に見て自分の変化を観察するとなかなか面白い。 話を戻そう。 休憩がてら途中のコンビニに立ち寄ると心躍る場面に遭...
紀伊半島和歌山県にて。 沢を巡ること十数本。 山を登ること十数キロ。 車による二日間の総移動距離。 結果。 「なんの成果も得られませんでしたー!!」 まさに完全敗北。 詳細はと言うと...。 初日 標高の高い山を攻めるも良い雰囲気の沢が見つからない。 早々に見切りを付けて、50㎞程離れた次の場所へ。 途中でアジサイがあ...
『クロサンショウウオ』 東日本に分布する止水性のサンショウウオ。 “白い卵のう”が特徴的で、一度は見てみたいと常々思っている。 カスミサンショウウオに近いらしいが深くは知らない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); クロサンショウウオ飼育開始! そんなサ...
仕事中、ふと近くの田んぼに目をやると不思議な生き物がいた。 「なにあれ捕まえてみたい」 そう思ったけれど、流石に勤務時間内はマズイ...。 仕方なく昼の休み時間まで我慢して、早急に昼飯を済ませて現場へと向かう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 田んぼ...
床材と水苔のお掃除。 そのついでに成長の記録を撮っておこうかなと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まずはヒダサンショウウオ。 今のところ問題なく、もりもり育ってる。 4~7cmぐらいかな? 三匹揃うとこんな感じ。 お次はカスミサンショウウオ。 サシ...
今年中に生息域だけでも掴んでおきたい二種。 『ブチサンショウウオ』と『オオダイガハラサンショウウオ』。 オオダイガハラは友人を拉致って乗り込むつもりなので良しとして、 問題はもう一方。 なんやかんや自分で探してみたものの尻尾も掴めず、 おまけに最盛期も過ぎてしまっているのが現状だ。 こうなったら“最終手段”。 「夜間に...
『タイワンドジョウ釣り』 夏の風物詩の一つ。 と勝手に思っている。 この魚を最初に釣ったのは友人に連れて行ってもらった時。 もう何年も前。 ヘタクソだったので、苦労してなんとか一匹釣った時はとても感動した。 言い忘れていたが、そもそも「タイワンドジョウとはなんぞや?」 そう思う人も多いだろう。 (adsbygoogle...
春の気配もすっかり遠のき、代わりに夏の到来を肌身に感じるここ最近。 避暑も兼ねて渓流のサンショウウオを観察してきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 渓流の“紅いサンショウウオ” 涼しいを通り越してちょっと肌寒いが、久々なもんで楽しみ。 相変わらずの...
田んぼがだいぶ賑やかになってきたので、 仕事帰りにちょっと寄ってみた。 聞きなれたアマガエルの鳴き声の中に仲間はずれがいる。 可愛い音色の方に歩を進めると、 鮮やかなグリーンが視界に飛び込んできた。 『シュレーゲルアオガエル』 初めて見るカエル。 カエルに関してはまだまだ未熟者で、友人に聞いて初めて種がわかった。 見た...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事