貴重な一日だけの休み。 外はうだるような暑さに辟易する。 家で一日まったりするのもいいが、 「どこか行きたいな~」 と、一日モヤモヤしながら過ごすはめになるのは目に見えている。 そんなわけでヤケ気味に炎天下の日本海へ繰り出すことにした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])....
高橋 風帆
生き物(特に魚類、両生類)が好きです。現在は生物の生息環境調査を仕事にしています。平日は仕事で生き物と接し、休日は趣味で生き物とたわむれる生活をしております。
高橋 風帆の記事一覧
【本湖のビワコオオナマズ釣り 2018 ③ ④】 この釣りもシーズンに入ってすでに五回目。 毎回顔は見せてくれるが近寄ってはくれない。 この微妙な距離感がドキドキする。 自分の身の丈ほどのルアーを果敢に襲ってきたハス。 いかつい顔と特徴的な口。 毎回遊んでくれて嬉しい反面、大きなアタリに驚かされるので困る。 それだけ本...
【本湖のビワコオオナマズ釣り 2018 ②】 三度目のビワナマ釣行はまったく特筆することがないので省略。 四度目は上の写真のバス。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そして、ふらふらと泳いでいた特大のフナ。 前回はまったく姿を見せなかったオオナマズ。 ...
ビワコオオナマズ釣りに通っているわけだが一向に釣れることはない。 姿は見れるものの見向きもしない。 まぁ、例年こんなもんだが。 今年はすでに4回訪れている。 釣れるか釣れないかはアチラの気分次第、 のんびり通おうと思っている。 さて、そんな釣れない釣りの代表みたいな本湖のビワコオオナマズ釣り。 その合間に癒してくれる存...
『タニガワナマズ』 まだ正式に分類されたわけではないので、 『タニガワナマズ(仮称)』なんだそうな。 その名前が耳に入り始めたのはたしか一昨年のこと。 “新種のナマズ”とSNSで騒がれ、 「ほんまかいな」 と話半分で読み流していたのを覚えている。 ナマズと言えば水の淀んだ場所に住む姿を思い浮かべる人も少なくはないだろう...
【本湖のビワコオオナマズ釣り 2018 ①】 5月20日 19時~22時 凝りもせず今シーズン二度目のビワコオオナマズ釣行。 延々とミノーを投げ続けるも案の定、返事はない。 ひとしきり投げた後、辺り一面を照らしてみたが一匹たりとも姿はない。 イワトコナマズは一匹確認。 産卵ではなくエサを探してうろついている様子だった。...
採集してきたヨコシマドンコの飼育を始めた。エサのアカムシをよく食べとても飼いやすい印象。しかし、いきなり産卵するハプニングが起こってしまう。...
「ちょっと早いかも」 そう思いながら散歩気分で向かった琵琶湖北湖。 無風だけれど波がざわざわ。 小さな小さなヤモリがお出迎えしてくれた。 またこの場所に立てたことが懐かしく、とても嬉しい。 14cmのミノーを沖に投げて10投目。 強烈な重みが乗り何もない浜で奇跡的に地球を釣る。 そしてルアーは湖底に沈み意気消沈。 (a...
『ヨコシマドンコ』 本来日本にはいない外来種。 だが、東海地方の河川に細々と生息している。 「見てみたい」 その場所にいてもいい存在ではないが、 その気持ちにバックグラウンド云々は関係ない。 そそくさとタモ網とウェーダーを積み込む。 長い旅の始まりである。 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
ゴールデンウィークに入り帰省中、暇を持て余し近所の水辺を徘徊する。 田んぼの水が流れ込み、どこの川も濁り気味。 本川は観察しづらかったので水路をメインにオオサンショウウオにご挨拶。 家から徒歩5分で大自然に身を置ける素晴らしい環境である。 流れに頭を向けて上流から下がってくる魚を待ち構える。 この個体は全長で90cm近...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事