夏のトップウォーターゲームが人気なナマズだが冬でも十分釣ることができる。小型のワームとジグヘッドを使って釣る。派手さはないが楽しい釣りだ。...
悪者とされ、あまり良い評判を聞くことがない魚「ウツボ」。 ウツボとはウナギ目ウツボ亜目ウツボ科に分類される魚で、 食用とする地域もあるがメジャーな存在ではない。 このブログでもちょこちょこ登場している。 しかし、メインターゲットではなく外道として書いている記事しかない。 今回はそんなウツボにあえてスポットライトを当てて...
熱海周辺で友人とウツボ釣りに励んでいた時、 視界に入ってきた見慣れないカニ。 「味噌汁にしたら美味そう!」ってことで真剣に狙ってみたけどダメだった。 網もなかったから岸にへばりついてる奴を「トリプルフックでぶっ刺そう」 という魂胆だったけど硬すぎた...(笑) その後も伊豆から湘南辺りまで広範囲で目撃したけれど、 釣る...
前回のスッポンを釣って料理して食べた時の後日談。 http://totokore.com/suppon-2 「可もなく不可もないが、どちらかと言えば若干マズイよりの鍋」を食べた後に出てきたスッポンズヘッド。 捨てるのももったいないので骨格標本にしてみた! と言っても鍋で煮込んだ時にほとんど除肉はできてるんで洗って2倍に...
“赤ひげ”。 なんかワン○ースにでてきそうな名前じゃないですか!(笑) まぁ、勝手にそう呼んでるだけなんですけどね。 正式名称は「アカザ」。 その名の通り体色は赤っぽく、背鰭と胸鰭には棘を有しており毒を持っている。 この文章だけ見るとあまり良い印象は持てないけれど現物はとてもかわいい奴です。 河川の上~中流域に生息し比...
近年、瀬戸内海を中心に「ナルトビエイ」が大発生している。 その結果、アサリなど貝類の食害が懸念されている。 そんなトビエイだけれど、釣りに詳しい友人曰く 「デカいのがいっぱいいて比較的簡単に釣れてめちゃくちゃ引く」らしい。 なにそれむっちゃ楽しそう! ってことで7月に関西釣り遠征したときのお話。 と言っても釣りに関して...
以前、関東で採集して美味しくいただいたカミツキガメを頭部骨格標本にしてみた! ちなみに食べた時の感想は「まぁまぁ美味しい」である。 鶏肉っぽい味で若干だが獣の匂いがした。 唐揚げはもちろんだけれど、塩焼きが意外と美味しかったのには驚いたな~。 ただ、泥抜きできないこと(特定外来生物なので生きた状態での移動は禁止)と 捌...
「クロアナゴ」と言えば東京湾での釣りが有名だ。 クロアナゴ釣りとは タックルは固めのバスロッド程度でよく、メタルジグなどを使って直接歯にラインが当たらない工夫をすれば ナイロン16ポンド程でも釣れる。リーダーを使うのであればナイロン60ポンド~100ポンド程度。 餌はイカや青魚の切り身など。 大雑把に書くとこんな感じ。...
気になる生き物がいたら見に行かないと気が済まない。 それが在来種であろうと外来種であろうと関係ないし、魚類や哺乳類、爬虫類といった区別もない。 「見たいもんは見たい!」 本当に単純です笑。 そんなわけで、今回はイガグリモンスターこと「ハリネズミ」を探してきた時のことを少々。 ハリネズミを探し深夜の森へ 季節は遡って6月...
たまに“へんな魚”を釣りたくなる衝動に駆られるときがある。 衝動狩り。 例えば、、、 ハコフグとか。 ウツボとか。 ドチザメもそう。 興味を持ってしまったら釣りに行かずにはいられなくなる。 メジャーな魚にはない魅力があって釣れた時の感動もひとしお。 よくわからん感覚だと思われるかもしれないけど楽しいもんは楽しい。 今回...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事