昔は冬が好きだった。 なぜなら生き物観察のターゲットが哺乳類や鳥類だったからである。 葉が落ちて哺乳類は見つけやすく、冬鳥も渡来するため、冬といえば「生き物観察のハイシーズン」だと思っていた。 しかし今はどうだろう。ターゲットが完全に両生類、その中でも割とニッチな小型サンショウウオという謎ジャンルに移行してしまったため...
ヒダサンショウウオの記事一覧
関西でヒダサンショウウオの新規開拓に挑戦する。山や沢を登り、やっとの末にたどり着いた場所で4匹のヒダサンショウウオと出会い観察することができた。...
サンショウウオの繁殖活動の大きなマイルストーンである「産卵」を未だ確認していない、とある渓流。他のポイントと比べ成体の発見数も少なく、本当に繁殖できているのか大いに疑問が残っていた。そんなポイントで「卵嚢」とたくさんの「幼生」嬉しい発見があった。...
流水性サンショウウオであるヒダサンショウウオを探して中国地方のとある山へ。新規開拓で情報は皆無。それでも自然度の高い場所を見つけて成体と幼生を発見する。...
暖かい日が続いているので、 サンショウウオのスイッチが入っているのではないかと思いまして。 いつも通りの安直な考えのもと兵庫北部の渓流に赴く。 久々のサンショウウオ探し 標高を上げる毎に増えていく雪を気にかけながら目的の場所に到着。 胴長に着替え、いざ、出発。しようとしたところで足元を見ると.....。 春が顔を出して...
「あともう少し...」 常に頭にあるが、待ちきれずに足を運んでしまう。 行っても無駄なことはわかっているのだけれど。 自分がサンショウウオを探す場所は記録的な大雪に見舞われ、 一向に春を感じさせない様相。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 遠い遠い春の...
床材と水苔のお掃除。 そのついでに成長の記録を撮っておこうかなと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まずはヒダサンショウウオ。 今のところ問題なく、もりもり育ってる。 4~7cmぐらいかな? 三匹揃うとこんな感じ。 お次はカスミサンショウウオ。 サシ...
がわからない今日この頃。 「ヒダがいそうな場所探してたらいるっしょ!!」 てなパルスイートばりに甘い考えのもと、新規開拓を続けていると.... ヒダ...。 さらにヒダ。 ヒダがいっぱい!\(^o^)/ 写真は撮っていないけれど、かなりの個体数を確認した。 この周辺では模様に大きな違いはないようだ。 やっぱりヒダは綺麗...
というのは大袈裟だけれど、五十里は探しまわった。 飽きもせず、懲りもせず。 “標高が高い場所”というかなりアバウトな情報だけを頼りに、 新規開拓を続けていた。 ただ、どうにも旗色が良くないので、ここは一度原点に立ち返ってみることにした。 “自分の直感”という原点に。 9割方当てにならないけれど、極々まれに奇跡を起こすこ...
標高1000m。 もはや“登山”と言っても過言ではない高さ。 そんな場所で“石をひっくり返しては戻す”と言う作業を延々と繰り返す。 まるで賽の河原のようだ。 救いがあるという点まで一緒。 『地蔵菩薩が現れる』か『サンショウウオが現れる』という似て非なる結果ではあるけれど。 そんな救いを求めて探しているのは『ハコネサンシ...
1
2
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事