淡水魚の中でも一風変わった雰囲気を持つ『オヤニラミ』。 縄張り意識が強く、難しい面もありますが、 慣れると愛嬌をふりまいてとてもかわいい。 そんな個性あふれる魚を紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); オヤニラミとは? 分布は主に西日...
魚類の記事一覧
昨年の11月ごろ。 https://totokore.com/kaisuigyo-3 和歌山にて採集した「タナバタウオ」。 漢字にすると「七夕魚」。 今も我が家で優雅に泳いでおります。 あまり前面に出てきて愛嬌をまき散らすタイプではありませんが、 魅力あふれる魚なのでご紹介します。 (adsbygoogle = win...
前回の採集で満足したと思いきや、 またしてもタンカイザリガニ探し。 前回の記事はコチラ↓ https://totokore.com/tankaizarigani-2 今回は友人と一緒にジャンボサイズを狙ってみる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 死ん...
二年ぶりにタンカイザリガニに会いに行くことにした。 初めて捕まえた時の記事はコチラ! ↓ 【淡海湖のタンカイザリガニ】 外来だのウチダだのと言ったことは前回の記事にとてもざっくり書いてあるので、 そちらをご覧ください。 前回の散策で場所はわかっているから、寄り道せずに向かう。 (adsbygoogle = window...
この時期の琵琶湖は「コアユ」で大賑わい。 多いときは岸から1m程のところに黒い球となってアユが群れている。 そんな琵琶湖の幸をいただくべく、昼の琵琶湖に向かう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コアユ捕りには投網が最強! コアユと言えば“釣り”が有名...
「琵琶湖のコアユ」 この時期になると大群で湖岸に押し寄せてくる。 それを狙ってアユ釣りおじさんが河口に集結する。 「始まったな、琵琶湖の春!」 桜とはまた違った毎年恒例の景色に春の訪れを感じる。 まだ少し肌寒い夕暮れ時にコアユ捕りに向かう。 竿じゃなく投網を携えて。 (adsbygoogle = window.adsb...
滋賀県の南の方にある『南郷水産センター』。 言わずと知れた淡水魚のテーマパークである。 たまには殺気ギンギンの釣りじゃなくって、 ほのぼのと魚を眺めたいと思ってUKと来た次第です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 淡水魚パラダイス!! 入館料の400...
週末というのにまったく予定がなく、 なにかお面白いことはないかとUKに聞いたところ、 “鯛ラバ”なるものが劇的に楽しいらしい。 なんでも「タダ巻き」するだけでタイが釣れるとかなんとか。 それは行かねばならんな。 UKに予約を取ってもらって、UKに車を運転してもらい、 UKの釣り具を借りて釣りをする。 夢にまでみた大名フ...
南伊勢ビンチョウマグロジギング! 「ビンチョウマグロ釣り行かへん?」 今回の釣行もUKの名案(迷案)によって始まった。 氏曰く「伊勢で普通のジギングタックルで釣れる」と。 ふ~んと生返事だけすると、 「ジギングでマグロが釣れるんやで!」 とてもシンプルなゴリ押し営業トークで魅力を伝えられ、 なんやかんやでゆる~い感じで...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事