秋といえば、春と並ぶサンショウウオが観察できる季節。 「今年もいっちょ行ってみますか」 シーズンに入って初のサンショウウオ探しに向かう。 秋はハコネサンショウウオを季節 個人的にだけれど、秋はハコネサンショウウオが見やすい。 沢の中を歩いているだけで見つかることも少なくない。重い石や倒木に触れずして観察できるのは喜ばし...
"ウオラー"の顔をして当ブログに寄稿させてもらっているが、実は自力で"止水性サンショウウオ”を見つけたことがなかったりする。 「自力でやる小型サンショウウオ探しは流水性にフォーカスして、止水性は誰かに案内してもらおう」と謎の線引きをしてきたが待っていても誰も案内してくれないので、自力で止水性の壁に挑戦してみることにした...
ホムラハコネサンショウウオ 近畿 西日本...
サンショウウオ探しも落ち着き、他の道を模索する中で遂に開いてしまった魚類観察の扉。息子を連れ立ってゆるく試してみた所謂"ガサガサ”もなかなか楽しいことが判明。 今回は本格的な"川ガサ"を伝授してもらいつつ「シマドジョウ」を探しに行った話。 なぜシマドジョウなのか? たとえ超普通種でも最初の1匹は感動する 以前に紹介した...
ハコネサンショウウオ 近畿型 西日本 ホムラハコネサンショウウオ...
中国 山陰 中国地方 山陰地方 ハコネサンショウウオ 赤色 ホムラハコネサンショウウオ...
午前中にハコネサンショウウオを観察した後半戦はヒバサンショウウオを観察する。今までに幼生しか見たことがない場所。苦労しながらもヒバサンショウウオとヒダサンショウウオの成体と出会うことができた。...
春に繁殖のため沢に集まるハコネサンショウウオを観察する。沢の近くの石の下や水中でハコネサンショウウオを発見した。...
岡山県でブチサンショウウオを探す。2019年にチュウゴクブチサンショウウオに分類された種類で、なかなか見つけられずにいた。山を登り、いくつも沢を歩いた末にいたのは、淡い青色のサンショウウオだった。...
九州南部の河川でコウライ(高麗)オヤニラミを観察する。本来、日本に生息していない外来種だが繁殖をかさねて定着しているようだ。極寒のなか、ガサガサで挑むと巨大な魚影がそこにあった。...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事