(Photos taken by kemur) 今更感は否めませんが明けましておめでとうございます。 今年ものんびりまったり当ブログにお付き合いいただければ幸いです。 さて、そんなわけで新年一発目。 年末に寒波の中“小さなサンショウウオ”を探した時のお話。 お世話になっているkemurさんからお誘いをいただいたので、 ...
小型サンショウウオ
小型サンショウウオの記事一覧
ブログをやっていて良かったと思うことの一つ、“新しい出会い”。 「一緒に生き物観察行きませんか?」その一言は本当に嬉しい。 今回はそんな言葉をくれたkemurさんと夜の生き物観察へ出向いた話。 オオサン観察に案内するも.... コンビニで待ち合わせ。 話は尽きないけれど時間も少なかったので簡単に自己紹介を済ませ、 オオ...
暖かい日が続いているので、 サンショウウオのスイッチが入っているのではないかと思いまして。 いつも通りの安直な考えのもと兵庫北部の渓流に赴く。 久々のサンショウウオ探し 標高を上げる毎に増えていく雪を気にかけながら目的の場所に到着。 胴長に着替え、いざ、出発。しようとしたところで足元を見ると.....。 春が顔を出して...
そろそろかな~と思って出向いた和歌山県。 もちろん、オオダイガハラサンショウウオがメイン。 時期は四月の終わりだったかな。 結果から言えばこの読みはことごとく外れることになる。 今年は自分がメインフィールドとしていた地域が豪雪で、 山にも入れない状況だった。 当然、サンショウウオの産卵も遅れがち。 もしかしたら和歌山で...
今年のことかと思いきや、 昨年の秋口のできごと。 初夏に一度挑戦して大敗北を喫したサンショウウオ。 「オオダイガハラサンショウウオ採集 ~first challenge~」 その年の一大目標にもう一度挑戦した時のお話。 前回、時間がなくて到達できなかった谷の奥地。 そこには行かない。 向かう時は“最終手段” どうにも打...
「あともう少し...」 常に頭にあるが、待ちきれずに足を運んでしまう。 行っても無駄なことはわかっているのだけれど。 自分がサンショウウオを探す場所は記録的な大雪に見舞われ、 一向に春を感じさせない様相。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 遠い遠い春の...
『カスミサンショウウオ高地型』 自分の手で初めて採集したサンショウウオ。 思い入れがとても深いサンショウウオ。 一年ぶりの再会を果たすべく、 山へと向かう。 標高が高いだけに、 流石に寒い。 電光掲示板には嘘のような数字が光っている。 車から降りるとその数字に嘘偽りがないことが痛いほどわかった。 「もって一時間...」...
11月半ばに入りカスミサンショウウオ(現セトウチサンショウウオ)を探して岡山の里山へ。田んぼ脇の小さな水たまりのような水路にサンショウウオを発見し、じっくり観察してみた。...
夜の沢歩き、森歩きにも慣れ、 「いつかイノシシにでもガッツリいかれるんじゃないか」 と思うここ最近。 “慣れ”は危険に対する意識が下がるのでよくない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 魅力あふれる“自然の夜の顔” それでもやっぱり夜の自然は神秘的かつ...
(Photos taken by kimi) 特に用事もなく、天気がよろしくないこともあって、 久しぶりにのんびりと週末を過ごそうとしていた矢先、 「そっち方面行くけど、なんか面白いことない?」 と友人から連絡が入る。 この時点でお酒を飲みながらDVDなどを楽しむ、 “優雅な週末”は潰えた笑 さて、どうするかと話し合っ...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事