ヒガシヒダサンショウウオは関東や東海地方、中部地方などに分布しており、2018年に新種として記載されたサンショウウオだ。そんな、新種になりたてほやほやのサンショウウオを新規開拓しつつ探してみた。...
小型サンショウウオ
小型サンショウウオの記事一覧
2019年に新種記載されたマホロバサンショウウオ。東海および近畿地方に分布しており、小豆色の体色と茶色い斑が美しい小型サンショウウオだ。そんな、新種になったばかりのサンショウウオを近畿地方にて探してみた。...
四国の剣山系に生息するコガタブチサンショウウオは2019年に“ツルギサンショウウオ”とされ、晴れて新種となった。その新種として日の浅いツルギサンショウウオを探してみた。...
流水性サンショウウオであるヒダサンショウウオを探して中国地方のとある山へ。新規開拓で情報は皆無。それでも自然度の高い場所を見つけて成体と幼生を発見する。...
危険の多い生き物観察では相応の装備が必要だ。少しでもリスクを減らせるフィールドワークにおすすめのアイテムを紹介する。...
2019年の5月。この時期に繁殖期を迎える小型サンショウウオ“イシヅチサンショウウオ”。大阪、徳島間の長距離も苦にならないほどのめり込んだ魅惑の一匹を探したお話...
サンショウウオは繁殖期(3~5月)以外は林床に身を隠しているため探しにくい。しかし、幼生は年中水中にいるため時期関係なく見つけることができる。時期外れのサンショウウオ探しの楽しみ方をご紹介します。...
生き物を探していると熱中するあまり、 危険な状況に陥ってしまうケースがある。 生き物を育んでいるのは「自然」なわけで、 踏み込みすぎると帰って来れない場合も。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); オオダイガハラサンショウウオを探して和歌山の山奥へ入る 今...
五月初めの深夜、深山幽谷。 なぜか集ったサンショウウオ好き3名。 世間一般はGWで、楽し気にキャンプをしている家族を横目に、 ウェーダーとタモ網を持って山に突入していく。 「どうしてこうなった」感は否めないが楽しいから仕方がない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus...
アクセスランキング
All
Daily
All
おすすめ記事